top of page

福井県感染拡大注意報!(11/1~12/28まで)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(5月27日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(4月7日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(3月18日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(3月9日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(2月10日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(1月13日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(1月10日発表)

知事定例記者会見資料(1月7日)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(9月27日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(9月9日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(8月20日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(8月6日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(8月3日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(7月21日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(7月7日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(6月21日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(6月20日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(6月17日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(5月20日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(5月12日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(4月22日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(4月16日発表)

福井県内で新型コロナウイルスの感染角田に歯止めがかからない状況を受け、県は16日、独自の基準による初の「県感染拡大特別警報」を発令した。発令中の「県感染拡大警報」を引き上げた。期間は5月9日まで。県コロナ対策本部会議で決定した。

消費喚起事業の新規発行・予約停止について(4月16日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(4月3日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(3月30日発表)

福井県内第三期(10月~2月)の振り返りと今後の方向性(3月18日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について「今後の対応」(2月25日発表)

新型コロナウイルス感染症対策について(1月21日)

9/25からの対応については以下の通りです。

令和2年度6月補正予算案が出ました

新設された事業や拡充された事業があります。詳しくはPDFファイルをご確認下さい

1.検査・医療体制の強化

2.安心できる県民のくらしを確保

3.学校等再開への対応

4.県内企業等への支援

5.その他

​新型コロナウイルス対策寄付金の積立

福井県新コロナウイルス対策

ステップ3への移行について発表されました(7月11日)

概要>

・ステップ3への移行期間:7月10日以降

・都道府県間移動の自粛が解除されていますが、東京都への不要不急の往来を控えることとなっています。

・コンサート、展示会、プロスポーツなどの開催規模が5000人以下且つ収容定員50%以内まで可能となります。

・県民行動指針が(ver.7)記載されています

​令和2年度5月補正予算案が出ました。

令和2年度5月補正予算に新設、拡充がありました。詳細はPDFファイルをご覧ください。

1.県内企業等への支援

新①福井県雇用維持事業主応援金(p.2)

新②小規模事業者等再起応援金(p.2)

新③ギフトシーズン等を活用した県産品販売促進緊急支援事業(p.2)

新④宿泊事業者における「新しい生活様式」準備推進事業(p.3)

拡①福井県雇用維持緊急助成金(p.2)

拡②観光事業者インバウンド対応緊急強化事業(p.3)

拡③テレワーク推進事業(p.3)

2.安心できる県民のくらしを確保

新①県民生活再開に向けた感染防止対策事業(p.3)

3.学校等の臨時休校への対応

拡①放課後子どもクラブ応援事業(p.3)

新型コロナウイルス感染症対策予備費(2年度)による対応(p.4)

​【参考】これまでの補正予算・予備費による対応(p.5)

※緊急性が高いため、案とありますが、専決処分となります。

新型コロナウイルス感染症対応支援策一覧です。

bottom of page